不動産投資家であれば知らない人はいないでしょう。日系二世でゼロから巨大な不動産ビジネスを立ち上げた”金持ち父さん、貧乏父さん”の著者であるロバートキヨサキ。さすがの名言を集めてみました。
ロバキヨの名言その1
私が言いたいのは、多くの人があきらめるのが早過ぎるということだ。
不動産投資家なら分かるはずですが、多くの人が不動産に興味を持つのですが実際に投資をするには至らないのです。
日本で不動産に関連した投資をしている人は1.5%しかいません。何事にも困難はつき物です。あきらめずに前に進むことが大事なのです。
ロバキヨの名言その2
賢い人間というのは、自分より賢い人間と仕事をするか、またはそういう人を雇う。
私の周りで不動産投資で成功している人を見ると、必ず信用できるパートナーを持っています。自分より知識のある人、自分より経験のある人。そういう人や会社と積極的に組みながら不動産投資をすることを考えてください。
ロバキヨの名言その3
失敗しても、それを人のせいにしたり弁解したりせず、常にそこから何かを学ぶようにすれば、あなたの知識の宝庫はどんどん豊かになる。もし金持ちになりたいという気が少しでもあるのなら、焦点を絞らなければ駄目だ。
新しいことには常に失敗がつき物です。その失敗を乗り越えることから人は多くを学びます。不動産ビジネスで経済的自由を勝ち得ようと思うならば、不動産ビジネスで失敗を体験することが早道です。だからと言って大きな失敗は大きな苦痛を伴います。まずは自分のコントロールできる規模やスキームから始めてみましょう。
ロバキヨの名言その4
あなたにとって最大の財産は、あなたの知識、「知っていること」だ。反対に最大のリスクは「知らないでいること」。どんな事にもリスクはつきものだ。だからこそ、それを避けるよりも上手く乗り越える方法を学ぶことが大切なのだ。
リスクを恐れ行動しない。人々はそうやって今の状況を守ろうとします。今より豊かになりたい、今より幸せになりたい。そう思うのなら新しいものを見たり聞いたり味わったりしなければいけません。そして自らそれを体験することです。これほど新しいことを知る方法はありません。
ロバキヨの名言その5
あなたの未来はまだ出来ていないという事だ。それなら今日、作ればいい。それも、そうならないのではないかと心配する未来ではなく。そうなって欲しいと思うような未来を作ればいい。
起きもしないことを恐れて時間をすごすなら、そうなりたいという夢のために今日行動しましょう。未来は今日の積み重ねです。
ロバキヨの名言その6
中流以下の人間はお金のために働く。金持ちは自分のためにお金を働かせる。
お分かりですよね。会社にしがみついているサラリーマンは前者で、自分でビジネスを立ち上げた起業家や不動産投資家は後者です。
ロバキヨの名言その7
私は明日を一度も見たことがない。私にあるのは今日だけだ。今日は勝者のための言葉で明日は敗者のための言葉だ。あなたの未来は、明日ではなく、今日あなたがすることによって作られるのです。
やると決めたことはさっさとやりましょう。明日に繰り越すと明日やるべきことが明後日、翌週、来月になっていくのです。多くの成功者が言っています。スピードはきわめて重要な意味を持っています。今日片付けられることは片っ端から片付けるのです。
ロバキヨの名言その8
資産とは、あなたのポケットにお金を入れてくれるもののこと。
負債とは、あなたのポケットからお金を奪っていくもののこと。
住宅ローンを組んで購入した我が家は資産ではありません。負債であり毎月あなたの財布から大事なお金を奪っていくのです。本物の資産=賃貸物件を手に入れあなたの財布にお金を入れる仕組みを作るのです。やろうと思えばできるのです。
ロバキヨの名言その9
私が考える最大のリスクは、自分自身を上手くコントロールできないことです。お金の増やし方や経済の動きについて知識を得ようと思えば、誰だって行動を起こせるはずです。やるかやらないかは、あなた次第なのです。
多くのビジネスマンは毎日決まった時間に会社に行って与えられた仕事をしていますが、環境が変わるとその仕事を取り上げられたり上司が変わると評価を下げられたりします。これでは自分の人生をコントロールできないのです。この状況を変えることが出来るのはあなた自身しかありません。そうです。全てはあなたしだいなのです。
ロバキヨの名言その10
将来性があるのに過小評価されている資産や事業というのは、まさにチャンスの芽なのです。
私たちの周りにはビジネスの情報はたくさんありますが、ほとんどは他の多くの人たちがすでにやっているものばかり。まだ他の人が手をつけていないビジネスの情報、しかも良質な情報は探さないとなかなか手に入れることは出来ません。不動産投資に関する情報はたくさんありますが実際に不動産投資をしたことのある人は1%以下なのです。不動産会社に勤めている会社員ですら自分で資産としての不動産を所有している人は少ないのです。よって良質な情報はなかなか探し当てることは出来ません。だからこそ探す努力と時間そして実際にトライをしてみることに価値があるのです。
いかがでしたか?お金もこねも無かった日系二世の若者がベトナム戦争から帰還した後、勇気を持って行動することで人生を大きく変え、今では不動産だけでなく様々なビジネスでも成功をしたのです。
ロバートキヨサキから学ぶことは大いにありますね。
不動産投資を考えている人はまず、普通のサラリーマンでも不動産投資をスタートできる10個のチェックリストを読んでください。そして行動を起こし信頼できる不動産会社を探して見てください。きっと将来への有効な戦略が見つかるはずです。
こちらの記事、いい物件を思わず紹介したくなるクライアントの特徴トップ10!不動産社長が教えます も参考にしてください。