こんにちは、
私たちが日々の販売活動を行なっている中で重要なのは、
1月に銀行ローン金利一覧の記事をアップしたところたくさんの方
皆さんが金融機関を検討する際の判断材料にしてみてください。
※金利は物件エリア、属性によって変動します。
※2017年4月時点での金利ですのでご注意ください。
1.スルガ銀行
(スルガ銀行のホームページはこちら)
金利 :3.5%~4.5%
融資可能建物構造:鉄骨造(軽量不可)・RC造
融資可能築年 :築古物件可能
融資可能エリア :日本全国
投資家居住エリア:日本全国
収入条件 :年収700万円以上
特徴 :収益物件取得といえばスルガ銀行。積極的な融資条件、
静岡銀行
(静岡銀行のホームページはこちら)
金利 :3.3%~4.2%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :築古物件可能
融資可能エリア :首都圏 支店出店エリア
投資家居住エリア:首都圏 支店出店エリア
収入条件 :年収550万円以上(属性によって変動)
特徴 :以前は”シブ銀”と言われるほど、
三井住友トラストローン&ファイナンス
(三井住友トラストローン&ファイナンスのホームページはこちら
金利 :2.9%~4.2%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :築古物件可能
融資可能エリア :首都圏
投資家居住エリア:日本全国
収入条件 :年収550万円以上(属性によって変動)
特徴 :表面的な条件は存在するが、
関西アーバン銀行
(関西アーバン銀行のホームページはこちら)
金利 :1.5%~2%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :木造、鉄骨造:築古不可 RC造:築25年程度まで
融資可能エリア :東京、神奈川(横浜・川崎)、埼玉(南部)
投資家居住エリア:首都圏・関西圏
収入条件 :年収600万円以上(属性によって変動)
保有資産条件 :流動資産が多い事
特徴 :クライアントの収入も重要であるが、
SBJ銀行
(SBJ銀行のホームページはこちら)
金利 :3.175%~3.575%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :木造:築古不可 鉄骨造:築20年から築25年程度まで RC造:築30年程度まで
融資可能エリア :南関東・中部一部・関西一部・九州一部
投資家居住エリア:日本全国
収入条件 :年収600万円以上(属性によって変動)
保有資産条件 :流動資産が多い事
特徴 :融資金額5000万円までは柔軟な融資姿勢。
千葉銀行
(千葉銀のホームページはこちら)
金利 :2.475%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :木造は築古不可。鉄骨造は築15年程度まで。
融資可能エリア :東京主要区、埼玉一部、千葉、神奈川(横浜市、川崎市)
投資家居住エリア:支店出店エリア
収入条件 :年収1000万円以上(属性によって変動)
特徴 :年収が高く、他の借入が少ない場合融資は柔軟な傾向。
八千代銀行
(八千代銀行のホームページはこちら)
金利 :1.575%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :木造は築古不可。鉄骨造は築15年程度まで。
融資可能エリア :東京主要区、都下、神奈川(横浜市、川崎市)、埼玉県南部
投資家居住エリア:東京主要区、都下、神奈川(横浜市、川崎市)
収入条件 :年収500万円以上(属性によって変動)
特徴 :町田や八王子等の東京西部に強い金融機関。
大手都市銀行(みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、 三井住友銀行など)
金利 :1~1.8%
融資可能建物構造:木造・鉄骨造・RC造
融資可能築年 :法定耐用年数迄
融資可能エリア :東京主要区
投資家居住エリア:首都圏
収入条件 :1,500万円以上
特徴 :アパートローンに積極的ではないメガバンクとの取引は、
まとめ
アメリカの金融引き締めの動きや日銀の異次元の金利政策がいつま
資金計画をしっかり練り、金融機関を見極めることで、
不動産投資を考えている人はまず、普通のサラリーマンでも不動産投資をスタートできる10個のチェックリストを読んでください。そして行動を起こし信頼できる不動産会社を探して見てください。きっと将来への有効な戦略が見つかるはずです。
こちらの記事、いい物件を思わず紹介したくなるクライアントの特徴トップ10!不動産社長が教えます も参考にしてください。